京都 奈良 大阪のマンション・工場改修工事はお任せください
マンションの大規模修繕工事工場の改修工事は悠紀建設まで
ブログ
ブログのエントリー
屋上防水
ブログ
防水
2024/11/15
屋上の防水工事について紹介します。 防水工事の目的は、構造体の劣化を防ぐことです。建物を雨水や湿気から守り、建物の寿命を延ばし、快適な生活環境を維持するためです。 ・雨漏りの防止 雨水が直接当...
防水 コーキング工事について
ブログ
防水
2024/10/24
コーキング工事とは? 建物の外壁や窓枠など、様々な箇所の隙間を埋める工事のことです。 建築工事において、コーキングは建物の気密性や防水性を確保するために欠かせない工程です。建材の隙間を埋めることで、雨水...
修繕工事前の建物診断について
ブログ
大規模修繕工事
2024/09/18
建物診断とは 大規模修繕工事を行う前に、建物の所有者や管理者の依頼を受け建物を詳しく調べることを「建物診断」といいます。人間が健康診断を受けるように、建物も定期的に健康診断を受けることで、どこがどのように劣化...
バルコニーの大規模修繕工事とは
ブログ
大規模修繕工事
2024/08/03
バルコニー・ベランダ 修繕工事は何故必要? バルコニーやベランダは屋根の次に過酷な環境にあります。特に防水性能が重要です。劣化した部分から雨水が侵入し、建物内部の躯体が腐食してしまったり、雨漏れが発生する...
工場・倉庫の改修・修繕工事について
ブログ
工場
2024/07/03
改修工事と修繕工事の違いとは 改修と修繕は、どちらも建物の状態を改善するための工事ですが、目的や内容に違いがあります。 修繕は、経年劣化や損傷によって損なわれた建物の機能や性能を元の状態に戻すことを...
大規模修繕工事とは?総合建設会社が大規模修繕についてご紹介!
ブログ
大規模修繕工事
2024/05/30
修繕工事とは 修繕工事は、築年数や外的要因により劣化した箇所の修復や建物の資産価値を守る為に行います。 設備の補修や交換をし、劣化した部分を建設時と同等位の水準に戻すことが目的となります。 何...
城陽市優良工事施工者
ブログ
2023/12/20
こんにちは! 京都府城陽市で土木工事、解体工事を手掛けています悠紀建設です! この度、弊社は城陽市より優良工事者として表彰されました。対象工事は「市民が主役のみちづくり事業その2工事」で、昨年に引き続き2年...
京都府城陽市 優良工事表彰
ブログ
2022/03/29
こんにちは! 京都府城陽市で土木工事、解体工事を手掛けています悠紀建設です! 2021年10月に『東部コミュニティセンター屋根塗装等改修工事』が優良工事として京都府城陽市より表彰されました✨ 早速...
講習会に参加してきました!
ブログ
2022/01/25
こんにちは! 京都府城陽市で土木工事、解体工事を手掛けています悠紀建設です! 11月下旬に株式会社Ricoh主催の積算講習とICT講習に参加してきました! みんな真剣に講習を受講していました。 今後の仕...
熊本観光
ブログ
2021/07/29
こんにちは!! 今回はじめてのブログ投稿させて頂きます。 熊本観光を書かせてもらいます。 山道をグングン上った先にある湯之平展望所は標高373m、 北岳の4合目に位置し、桜島において一般の人が入ることの出来る最高...
カテゴリ
施工事例
ブログ
お知らせ
コラム
タグ
工場
物件所有者
マンション
大規模修繕工事
防水
アーカイブ
2025年06月(2)
2025年05月(3)
2025年04月(1)
2025年03月(3)
2025年02月(5)
2025年01月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年05月(1)
2023年(1)
2022年(2)
2021年(3)
人気記事
コラム
【2025年…
2025.02.20
施工事例
小学校工事②
2021.11.04
施工事例
小学校工事
2021.10.20
大規模修繕工事
建築工事
防水工事
駐車場工事
私たちの強み
会社情報
施工事例
採用情報
お問い合わせ
toggle navigation
大規模修繕工事
建築工事
防水工事
駐車場工事
私たちの強み
会社情報
施工事例
採用情報
お問い合わせ
工場